しらやま

しらやま夏祭り

8月8日にしらやま夏祭りが開催されました😄

皆さん輪投げと金魚すくい🐟に挑戦しました。

 

 



 

 

 

 

輪投げではしっかりを狙いを定めて・・・えいっ!
高得点を狙っていました👍

お昼ご飯は夏祭りメニューに合わせて
ノンアルコールも提供されました🍺

 

 

 

 

 


「まだ残ったぞ」とお酌する姿や

お隣の方と乾杯する姿が見られました。
久しぶりのビールに感動し、
涙を流されるご利用者様もいらっしゃいました😂

 

 

 

 

海岸ドライブ🌊

7月11日に由良方面へ海岸ドライブに行ってきました🚗
車から降り、潮風を感じながらゆっくりお茶を飲んで
海や白山島を眺めました

「何十年ぶりに来たの~」
「天気が良くて気持ちいいの」
と笑顔でお話しされていました😄

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おやつ会(特養)

6丁目ユニットでプリンアラモード🍮を作りました
ご自分でクリームを絞ったり、チョコソースをかけたり

皆さんペロリと召し上がっていました😋

 

節分

2月3日に節分行事を行いました。

今年は鬼に扮した職員が各ユニットを回りました👹
職員めがけてボールを投げたり
自分の中に潜む鬼(腰痛、膝痛などなど…)めがけてボールを投げ
鬼退治をしました。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年1年皆様が健康で過ごせますように。

夏祭りを行いました

8月2日(金)に夏祭りを開催!!
輪投げと金魚すくいに挑戦していただきました😄

金魚すくいでは
1つずつ慎重にすくう方に一気にまとめてすくう方
それぞれ性格がでていました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

輪投げも狙いを定めて「それっ!」

 

 

 

 

見事パーフェクトの方もいました!👏

 

 

 

 

 

ご夫婦で夏祭りに参加!

 

 

 

 

 

昼食はたこ焼きや焼き鳥、枝豆などの夏祭りメニューでした

 

 

 

 

 

皆さんにも楽しんでいただけたようでした😊

 

七夕

七夕という事で各ユニットで笹に飾り付けをしました。
皆さん思い思いの願い事を書かれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お昼はそうめんでした

 

 

 

 

皆さんの願い事が叶いますように😌

天神祭り

利用者の方が化けものに扮し
施設内を回り皆さんにジュースを配ってくれましたcoffe.gif

また、25日の昼食は行事食が提供されました














ドライブ🚙

4月30日にいこいの村へお出かけしました。
色とりどりのチューリップが見頃で
「きれいだの~」と皆さん楽しまれていました🌷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花見外出

4月中旬、それぞれのユニットでお花見に出かけました🌸

天気にも恵まれ、満開の桜を皆さん楽しんでいらっしゃいました😄

 

面会の一部再開について

日頃より当施設の運営に関しましてご理解とご協力をいただき誠にありがとうございます。
また、ご家族の皆様には新型コロナウイルス感染症予防のため、面会制限にご協力いただき誠にありがとうございます。今後も新型コロナウイルスへの感染のリスクは続きますが、7月20日(月)より下記事項を厳守していただいた上で面会を再開させていただきます。ご不便をお掛け致しますが、感染防止に向けてご協力よろしくお願いいたします。


1.面会時間は9:00~11:00、14:00~16:00の間でお願いします。
  ※事前にお電話にてご連絡ください
2.面会は山形県内在住の方で2人までとし、10分以内でお願いします。
3.面会当日は受付にて体温測定を行い、面会票の記入をお願いします。
  マスクは必ず着用し、入り口で手指消毒を行ってください。
※咳、発熱、のどの痛み、倦怠感などの症状がある方は面会できません。
  ※マスクはご家族様で持参をお願いします。
4.面会場所は1階地域交流室での面会となり、飲食はできません。


なお、周辺地域の新型コロナウイルス感染状況によっては、再度面会を制限させていただきますのでご了承ください。
Skypeによるオンライン面会は面会再開後も引き続き対応いたします。(事前の予約制)